MENU

<PR>


パンパンのお腹、犯人は頑固な便秘でした…

朝、ジーンズのボタンに指をかけても、息を止めないと閉まらない。

職場のデスクに座れば腹部が圧迫され、浅く座ったり深く座ったり全く集中できない。

早く家に帰りたい…

自宅に着いてお風呂でお腹を温め、ストレッチをして、野菜をたくさん食べて、――それでも何日も出ない

もう5日目…

肌はくすみ、気持ちまで沈んでいくのに、忙しさを理由に後回し…

でも、便秘は単なる不快感で終わる問題ではありません。そのまま放っておくと――

目次

便秘を長期間放置すると厄介な問題が勃発!

糖や脂肪が再吸収されて肥満につながる

便が腸内に長く留まる(通称:脂肪便)と、排出されるはずの糖や脂肪が再吸収されます。

完全に負のスパイラル

糖が余分に吸収されると「血糖値が高い状態」が続いて健康にも悪影響です。

便が石のように固まり腸に穴があくことも

あまりにも便秘が続くと、便がカチカチに硬くなり腸壁を圧壊することもあります。

重度の場合に限りますが、こうなったら緊急手術&集中治療コースとなるので要注意!

また、詰まりすぎて液状便だけが無意識に漏れてしまうこともあります。

外出するのが怖くなりメンタルにも影響が…

腸にいいものを試してみたものの…続かない

食べ物で便秘改善を試みるも逆効果で悪化…

便秘に関する本やYouTubeで調べてみると、野菜や納豆、ヨーグルト、キムチとかに落ち着きます。

でも、毎日食べるのって難しくないですか…

私の場合、逆に食べたあとは、”お腹が張る”感覚で苦しくなっていました。

それもそのはず。

食物繊維や発酵食品は、適量じゃないと腸内ガスを発生させてしまうんです。

でも、適量だと便秘は一向に改善しないし、便秘薬とかサプリとか試してもあまり効果なし…

もっと気軽に続けられる便秘改善アイテムは?

もっとサラッと続けられる飲み物で探していたところ、私にピッタリな商品を発見!

それが、緑茶です。

便秘茶といえば「ごぼう茶」の商品がほとんどですが、私は味が苦手で断念…

あと、普通のお茶ではなく「便秘気味の方の便通を改善する機能性表示食品の緑茶」というのも選んだ理由。

私が選んだのは「するるん緑茶」という商品。

あれほど頑固に長引いてた便秘がかなり改善しました。

というか、便秘茶で「ごぼう茶」以外、あと「カテキンのメリットも欲しい!」となると「するるん緑茶」しかなかった感じです。

結構メリット多いし、周りの人におすすめしています。

・食べる煩わしさなし
・お腹が張る心配なし
・カロリーの心配なし
・温冷どちらでも美味しい
・数秒で作れる手軽さ
・常温保存OKの携帯性
・カテキンの脂肪燃焼
・カテキンの口臭予防

朝イチは腸が動いてないので固形物は負担でした。

これなら朝イチでもスッと飲めます。

するるん緑茶の気に入った点をご紹介します!

①シンプルにおいしい!

便秘改善がどうこうよりも、まずは美味しくないと続けられないと思いました。

でも、これホントに美味しい

東大卒現役医師日本一になった茶師が監修してるみたいで、高級茶の「八女茶」を使用してるとか。

私はもっぱら冷たい緑茶で、食事のお供として飲んでます。

②消費者庁に届出の機能性表示食品

科学的根拠に基づいた効果(エビデンス)を消費者庁へ届け出ているので、有効性はお墨付き!

また、機能性表示食品は医師報告レベルの健康被害が出た(紅麴関連)2024-25年の制度強化でさらに有効性・リスク管理が徹底されています。

私が調べた中では、便秘改善の緑茶商品で機能性表示食品は「するるん緑茶」だけでした。

③生きて腸まで届く有胞子性乳酸菌

便秘にはこれが最も重要ですね。

東大卒医師が推薦する「有胞子性乳酸菌」は、胞子に包まれている乳酸菌。

なので、熱や胃酸にやられることなく、生きて腸に届き乳酸を産生します。

実際に53名の方を対象にした試験データがあります。

個人差はあると思いますが、平均して排便回数が確実に増加していることがわかります。

④脂肪・体重の減少を強力サポート

するるん緑茶には通常のカテキンと違い、ガロイル基を備えたガレート型カテキンを成分としています。

脂肪をブロックしながら燃焼までサポートするハイグレード版カテキンです。

こちらもデータがあり、摂取中止してからの増加をみたら一目瞭然!

ガレート型カテキン【試験方法】無作為二重盲検プラセボ対照並行群間比較試験【被験者】20~65歳(BMI値が25以上30 kg/m²未満)の肥満気味の男女126名【試験食品】ガレート型カテキン 149.5 mg/日摂取【試験食品摂取期間】1日1本、最も脂肪が多い食事中に12週間摂取。【出典】Food Funct., 7, 498 (2016) M. Kobayashi et al.※採用論文のうち、代表的なデータの一例です。最終製品の試験結果ではありません。

全脂肪面積の減りとか期待が持てますね。

⑤空腹時の血糖値を下げてくれる

血糖値が慢性的に高いと心筋梗塞・脳卒中・糖尿病のリスクが高まります。

また、余った糖を脂肪として蓄えやすくなり肥満の原因にも…

そこで、血糖値を下げる「バナバ葉由来コロソリン酸」を配合。

血糖値が高いといろいろな病気にかかるので、こういった成分も嬉しいところ。

3つの機能性成分が「便秘」と「肥満」をサポート

1つの機能性成分だけで「機能性表示食品」を謳っている商品が多いなか、するるん緑茶は3つも配合しています。

これで、「便秘」「肥満」「健康」をガッチリサポート!

⑥小分けにされて職場に持ち運びOK

地味に嬉しかったのは1包づつ個包装で入っていて、カバンにいれて持ち運びOKなところ。

私は職場でお弁当を食べるときに、ペットボトルに溶かして飲んでいます。

そうすることによって血糖値を抑え、昼からの睡魔も軽減できてるかなぁと実感しています。

睡魔がきたら「余分な糖を脂肪に変えてる」と思ってくださいね。

血糖値はダイエットの敵です。

⇒するるん緑茶の公式販売サイトはこちら

「するるん緑茶」を最安値で買えるのは公式

どこで買うのが最も安い?

まず、するるん緑茶はドラッグストアなどでは販売されておりません。

となると、楽天やアマゾン、Yahoo!ショッピングで検索しますが、最安値はやっぱり公式サイトです。

なにげに楽天ランキング1位

通常価格4,990円ですが、公式サイトだと割引&1,000円クーポンが適用されて990円!

送料・消費税込みで990円なので気軽に注文できます。

定期のお約束回数もありません。いつでも解約可能です。

公式サイトで買うメリット

初回永久返金保証付き

万が一、体に合わなければ期間関係なく、飲みかけの状態でも返金可能です。

公式サイト以外は対象外なので、必ず公式サイトから購入しましょう。

オリゴ糖プレゼント中!

今ならオリゴ糖がおまけで付いてきます。

初めに腸を一気にきれいにして、善玉菌を増やしてスリムになりましょう!

⇒するるん緑茶の公式販売サイトはこちら

【体験レビュー】すするん緑茶で便秘改善!?

ここでは実際に「するるん緑茶」をどこよりも詳しくレビューしていきますね。

商品到着!中には何が入っている?

残念ながら、私が買った時期はオリゴ糖のプレゼント企画はやってませんでした…

パンフレットには高級茶「八女茶」のこだわり、機能性成分の説明などが書かれています。

パッケージです。

機能性表示食品届出番号「I1119」がしっかり書かれていますね。

裏は成分などの表記。

賞味期限も1年半以上あるので問題ありません。

パッケージを開けてみると、個包装になったスティックが20本入っています。

カバンに入れて持ち運べるサイズです。

温かいお茶・冷たいお茶の分量が書かれているので参考になります。

早速!飲んでみます!

冷たいお茶を入れます

ポロソ加工という特殊加工で、どの方向からでも簡単に開封できるようです。

実際、どこからでも開封することができました。

とはいえ、カバンに入れて破れるとかの全く心配はなさそうです。

早速、冷たい水で作っていきます。

溶け具合は申し分ありません。軽く混ぜたら完成!

冷茶を飲んでみました

一口目は「ふわっ」と広がる青い香り。

そのあとすぐ、キリッとした渋みと、ほんのり甘い後味が追いかけてきます。

苦味は冷却でマイルドになっていて、口当たりは驚くほどまろやか。

暑い日は麦茶代わりにグビグビ飲めそう。

正直、「健康志向系の粉末茶=まずい」という先入観がありましたが、完全に裏切られました💦

温かいお茶を入れます

こちらも軽くかき混ぜるだけで完成。

温茶を飲んでみました

湯気と一緒に立ち上る香りは、炒りたての茶葉をほぐしたような芳ばしさ。

ひと口すすった瞬間、「あ、濃い」という第一印象。

温かい分だけ旨味成分がしっかり抽出されており、コクが舌全体を包み込みます。

冷茶で感じた爽やかさはなく、重厚な味わいが前面に出る。

渋みが良いアクセントになっています。

身体が温まるだけでなく、胃に優しく染みる感じがして食後のリラックスタイムにも最適。

ペットボトル持ち運びスタイル

これは私が職場でよく使うスタイル。

忙しいときでも、ペットボトルに水と粉末を混ぜて、振ったら完成!

問題の便秘は改善したか?

1日目は特に変化なく…

2日目から改善の兆し!

スクロールできます
日数飲み方 & 体感トイレの変化ひと言メモ
1日目朝:温茶で200 ml、夜:冷茶で350 ml。
どちらも食後にゆっくり飲む。
いつもと同じく “出る気配なし”。
お腹の張りも変わらず。
味は満足。ただ「腸が動き出す感じ」は特になし。
2日目朝イチに常温の冷茶300 ml、昼に温茶200 ml。
粉末量は説明書どおり。
午後3時ごろ、急にグルッと音がして自然にトイレへ。
硬すぎず、するっと出る ──いわゆるバナナ状。
張りが抜けてウエストが少し楽に。
刺激性のドリンクみたいな腹痛や突発性の下痢はなし。

1日目は「何も起こらないかも」と半信半疑だったが、2日目の午後に 「あ、来た」 という自然な便意。

粉末の量も増やしていないので、乳酸菌+茶カテキンの組み合わせが 24〜30時間かけて腸に届いたイメージ。

便の硬さはちょうど良く、腹痛ゼロ。

トイレ滞在時間も短くて済み、“出し切った感”がある。

飲む量は計500ml前後/日です。

水分補給を兼ねてゴクゴクいけるので、「便秘茶=苦い・飲みにくい」というストレスがないのが続けやすいポイント。


3日目の朝、鏡の前でスキニージーンズのウエストボタンを留めるとき「あれ?指が楽に入る」と気づく。

いつもならお腹の張りでボタンを引っぱっていたのに、この日はスッと閉まった。

さらに夕方、職場の同僚に「最近ランチ控えめ?」と聞かれ、「いや、むしろ間食増えたのに」と内心ニヤリ。

お腹が軽いだけで立ち姿のシルエットまで変わるとは、ちょっとした驚きだった。

こんなイメージかな


4〜6日目は“じわじわデトックス週間”。

夜になると、お腹がポンと張って苦しくなる“便秘あるある”が少しずつ和らぎ、ソファに座ったときの胃の圧迫感が減少。

寝る前にホットで一杯飲むと、体がポカポカして心なしか眠りも深い。(カフェインはごく少量で睡眠に影響ないレベルかと)


そして迎えた7日目の朝。

目覚めて伸びをした瞬間、下腹部の“風船感”がほぼ消えている――そんな体感レベルでの変化を実感。

その後、1週間で慢性的な張りが解消。


2週目以降は「飲み忘れた日でも詰まらない」 安定フェーズへ。

粉末量を減らしても効果が続くため コストパフォーマンスは良好です。

温冷どちらでも飲みやすく、味に飽きないので“続けやすい=効く”を実感。

急激な下剤感はゼロ。

1 か月で 「お腹の慢性張り」から「お腹ペタンコ」にアップグレードできた感はあります。

体型もかなり変わりました

“飲むだけ激痩せ”ではなく、じわじわ効くタイプ。

1ヶ月で1キロ減ったけど、数字より「夕方~夜のむくみ」が消えた体感の方が大きかった。


そこから3ヶ月まではマイナス3~5キロ前後で停滞期。

でも、じわじわ体型が変わりはじめたのがモチベアップになりました。

間食をアーモンドやプロテインなどに変え、少しダイエットを意識。

糖を脂肪に変えないよう、血糖値抑えるため食事とともに「するるん緑茶」は継続。

これね↓

ここから脂肪燃焼フェーズに入った気がします。


半年経った今、嬉しいことにかなり体型は変化しました。(というかお腹ペタンコ♡)

※個人の感想であり効果には個人差があります

結論として、するるん緑茶はリバウンドしづらい“着実派”の便秘改善ダイエット緑茶といった感じです。

でも、私の目的はダイエットではなくツラい便秘の改善。

ダイエットは無理なく落ちたって感じでした。

少しづつ痩せ始めたのは2ヶ月目くらいからです。

なので、ダイエット目的なら最低でも6〜8 週は様子を見た方がいいかなと思います。

⇒するるん緑茶の公式販売サイトはこちら

まとめ@するるん緑茶で便秘と肥満をするるん

スカートのファスナーが上がらない悔しさ…

アレが胃の上まで詰まった感覚があって、友人との美味しいランチも楽しめない。

腸が動いてない

肌はくすみ、むくみ脚がさらに重い


そんな毎日から、解放された喜びは言葉では言い表せません。

ストン、と余計なものが抜けた瞬間、下腹部はぺたんと平らになり、ファスナーがスッと上がる感触。

肌色はワントーン明るく、ファンデーションが要らないほどつやめいているし。

※個人の感想であり効果には個人差があります

便秘ってこんなに肌に悪かったんだ…

もし今のあなたが――

朝、ウエストのボタンがきゅうくつ
昼、集中したいのに重だるい
夜、布団に入ってもモヤモヤが残る

そんな〝お腹のストレス〟を抱えているなら、一度この緑茶を試してみてください。


変わるのは、腸だけじゃありません。

・平らなお腹でファッションが楽しくなる
・肌のトーンが上がりノーファンデの日々
・気持ちが晴れて人間関係まで軽くなる

本当にスっと飲めておいしい緑茶だから、続けられると思います♡

永久返金保証が付いてるし、気軽に「緑茶で便秘改善」チャレンジしてみる価値はありますよね!?

きっと気に入りますよ!

⇒するるん緑茶の公式販売サイトはこちら

目次
error: Content is protected !!